コンセプト|レーベンプラッツ加須はなさき

子どもと一緒に暮らせる時間。
それは思っている以上に短いもの。
だからこそ、家族ですごせる時間を
大切にできる住まいを選びたい。
ワンフロア+フラットの家なら、家族の声、
気配をいつもそばに感じられる。
300㎡の敷地面積があれば、
大型ミニバンを敷地内に停められる。
広い庭があれば、仲間と語らうガーデンパーティも、
庭でのグランピングも、子どもと一緒に天体観測も、
ぜんぶかなえられる。
レーベンプラッツ加須はなさき公園、全41邸。
全区画300㎡超、家族の夢で創り上げる
平屋だけの新街区が誕生します。

@ FLAT

image photo image photo
デコレーション
POSITION

高い利便性と広大な自然。
ふたつの恵みを手にする
歓びに満ちた暮らしへ。

東武伊勢崎線「花崎」駅徒歩7分〜9分。東北自動車道「加須」ICへ車で6分。そして、市民の憩いの場として愛される「加須はなさき公園」へ徒歩6分〜10分。高い交通利便性と、豊かな自然の潤いに満たされる歓びのライフスタイルを。「レーベンプラッツ加須はなさき公園」は、世代を問わず、快適でゆとりのある家族暮らしが叶えられるポジションに誕生します。

加須はなさき公園
加須はなさき公園(徒歩6分〜10分/約470m〜740m)
航空写真
航空写真
デコレーション
EXPERIENCE 41

暮らしのなかに、
思い出になる出来事がいくつもある。
この街だから、
平屋だから体験できる41のこと。

自然いっぱいの加須市には、豊かな四季、大空や星空、鳥の声、美しい花々など、毎日を心地良くしてくれる風景がたくさんあります。そしてそんな街で広々とした平屋に住むことは、ほかでは体験できない出来事が待っています。

聖地を駆ける。
聖地を駆ける。
リビングロードショー。
リビングロードショー。
ワンフロアのしあわせ。
ワンフロアのしあわせ。
オープンだから集うんです。
オープンだから集うんです。
ニジマス釣りマスター。
ニジマス釣りマスター。
影のうどん県。
影のうどん県。
熱闘、女子野球。
熱闘、女子野球。
花博士。
花博士。
毎日、運動会。
毎日、運動会。
春の小川。
春の小川。
おウチピクニック。
おウチピクニック。
自分の部屋より好きな場所。
自分の部屋より好きな場所。
日本一の泳ぎ。
日本一の泳ぎ。
今日、季節が変わりました。
今日、季節が変わりました。
休日の空の下。
休日の空の下。
ていねい暮らし。
ていねい暮らし。
世界が集う。
世界が集う。
ハート。
ハート。
イチゴ一会。
イチゴ一会。
アメイジングな洗濯。
アメイジングな洗濯。
地酒ワンダーランド。
地酒ワンダーランド。
鉄人たち。
鉄人たち。
はじめようか、天体観測。
はじめようか、天体観測。
♪むらしのむーらー。
♪むらしのむーらー。
ご近所さん?いや、仲間です。
ご近所さん?いや、仲間です。
三歩旅。
三歩旅。
イッテBBQ、ウチでもBBQ。
イッテBBQ、ウチでもBBQ。
海はないけど、渚はある。
海はないけど、渚はある。
ぎっしり、もっちり。
ぎっしり、もっちり。
ウナずく旨さ。
ウナずく旨さ。
県最大級。
県最大級。
温泉気分。
温泉気分。
趣味マシマシ。
趣味マシマシ。
スポ三昧。
スポ三昧。
いつも一緒。
いつも一緒。
摘みたてを添えて。
摘みたてを添えて。
読書がはかどる場所。
読書がはかどる場所。
私の秘密基地。
私の秘密基地。
目覚めの声。
目覚めの声。
我が家のファーブル。
我が家のファーブル。
かぞくる!
かぞくる!
  • 1 1
  • 2 2
  • 3 3
  • 4 4
  • 5 5
  • 6 6
  • 7 7
  • 8 8
  • 9 9
  • 10 10
  • 11 11
  • 12 12
  • 13 13
  • 14 14
  • 15 15
  • 16 16
  • 17 17
  • 18 18
  • 19 19
  • 20 20
  • 21 21
  • 22 22
  • 23 23
  • 24 24
  • 25 25
  • 26 26
  • 27 27
  • 28 28
  • 29 29
  • 30 30
  • 31 31
  • 32 32
  • 33 33
  • 34 34
  • 35 35
  • 36 36
  • 37 37
  • 38 38
  • 39 39
  • 40 40
  • 41 41
< PREV
NEXT >

掲載の写真はImage Photoです。

※掲載の航空写真は計画地周辺を2024年5月に撮影したものにCG加工したもので実際とは異なります。光の柱は現地の位置を表現したもので建物の規模や高さを示すものではありません。

※掲載の環境写真は2024年5月に撮影したものです。

※掲載の距離は現地からの概算距離です。

※徒歩分数は1分を80mで算出し端数を切り上げたものです。

※自動車分数は実測です。